SSブログ
社会ニュース ブログトップ

御嶽山で救助を行う、自衛隊部隊の過酷さ! [社会ニュース]

御嶽山での救助活動は、3日まで雨の影響で中止されていましたが、
4日から再開され、自衛隊の地上部隊、消防隊員らが救助活動に向かいました。


雨の水分によって、田んぼの泥より足にまとわりつく悪条件の中。
救助部隊の膝下まで埋まるほど、その量は多いということで、

雨が降る前の10月2日に比べ、歩きの移動時間は4倍程多くかかっているそうです。
 
御嶽山での救助活動を行っている自衛隊部隊による話だと、山頂の神社周辺は、
場所によっては沼地のようになっており、
また、数十センチの岩がごろごろしているそうです。


さらに、火山灰が体中にまとわりつくため、常に10キロの鉄アレイを身につけて歩いている感覚だったと話しています。
降り積もった火山灰が、救助活動の大きな妨げになっているんですね。

また、強い風も吹いているため、自衛隊のヘリによる捜索も難攻。
心配停止状態の方をヘリで吊り上げる作業も、
風でヘリの機体が安定せず断然したということです。

その強い風は、気温の低い御嶽山での救助活動を行っている
自衛隊部隊の体温さえも奪う可能性があり、低体温症への心配が懸念されています。

まだまだ捜索が必要な箇所は多いということですが、 現在台風18号が近づいており、御嶽山での大雨も心配ですね。 さらに火山灰が雨水を含むことで土石流が起こる可能性もあるということです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

御嶽山噴火前に異例の地震活動! 大地震への影響は?! [社会ニュース]

現在、被害が拡大している御嶽山の噴火ですが、
噴火した9月27日以前の御嶽山で火山性地震が増えていることが 確認されていました

その火山性地震や、今後の日本列島への影響について、ちょっと調べてみました。


御嶽山では9月10日昼頃から、剣ヶ峰(御嶽山の最高地点3067m)山頂付近で
火山性地震が51回も観測されたそうです。
51回という数字ですが、これは2007年1月に一日の火山性地震が50回を超えた時以来ということで、
7年ぶりの多さということです。


9月11日には前日よりも増えて火山性地震を85回
観測されていたそうです。

一日でいっきにその数が増えましたね。この段階で、御嶽山の噴火の心配は考えられていたのでしょうか。

ただ、11日以降火山性地震の数は収まって20回以下の日が続いていたそうなので
まさか大噴火に繋がるとは予測できなかったのかもしれませんね。


そして御嶽山噴火の9月27日!

この日は午前11時から地震が増え、11時52分 御嶽山は大噴火を起こしました。

なんと、午前11時から17時までの間の火山性地震は313回を記録したそうです。

そのうち、約240回が噴火前後の約2時間に集中しているそうです。


火山性地震が、噴火前の時刻から大幅に増えたのにも関わらず、
噴火直前まで噴火警戒レベルは通常のレベル1であり、

登山客は全く何も警戒することができないまま、被災してしまったという事です。

もう少し、何らかの警報が出ていれば被害拡大を抑えることができたかもしれませんね。


では今回の御嶽山噴火で、今後影響が出てくることはなんでしょうか。
それは「首都直下型地震」と「南海トラフ地震」への影響です。


専門家によれば、火山の噴火と大地震はとても密接な関係があるということです

御嶽山と同じプレートの直線状にあるのが富士山。
その富士山は過去に大地震の後、大噴火が起こっている経緯から、地震との関わりが大きいそうです。

御嶽山の噴火による影響が、富士山噴火へと繋がり、
その後首都直下型地震が起こる恐ろしい連鎖が懸念されています。


また、今回の御嶽山の噴火はフィリピン海プレートの圧縮を受けて生じているそうです。

このフィリピン海プレートは、南海トラフ地震に影響を与える
ユーラシアプレートの下にもぐりこんでいるプレートということなので、
今回の御嶽山の噴火は地下のプレートを通して、「南海トラフ地震」の引き金になるかもしれないのです。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

御嶽山噴火による死因の大半が明らかに… [社会ニュース]

10月3日の時点では、御嶽山噴火により死亡が確認されたのは47人、
未だ19人の安否が不明ということです。

その死因が明らかになってきており、噴火の際の熱風を吸い込んで
気道にやけどを負ったとみられる「熱傷死」によるものはわずかで

死因の大半は、噴石などが頭部などに当たった外傷性の「損傷死」
であることが分かったそうです。
「損傷死」は大規模な災害時に多くみられる死因です。


御嶽山の噴火で死亡した多くの犠牲者は、御嶽神社頂上奥社、八丁ダルミ、王滝頂上で見つかっています。

【左が王滝頂上、右が御嶽山山頂、中間部の低いところが八丁ダルミ】

20100723ontakeoutaki05.jpg


【八丁ダルミ】

20100723ontakeoutaki16.jpg


【王滝頂上】

20100723ontakeoutaki14.jpg



現在救助にあたっている長野県警山岳遭難救助隊員の方の話によると、
御嶽山の標高1800メートルの6合目から徒歩で山頂に向かったそうですが、
その山道は極めて過酷な状況であるそうです。

大量の降り積もった火山灰が朝露で濡れて粘土状になり、かなり足元が悪い状態であるそうです。

標高3067メートルの剣ヶ峰周辺では、「地獄絵図のような凄惨な状況であった」と語っています。


実際に目にしていない私たちの想像をはるかに超える、悲しい現状がそこには広がっているんでしょうね。


山頂に近づくに連れ、体の大半が灰に埋もれている方や、
大きな岩の下敷きになっている方もいるという事です。
その人数は20人以上で、救助隊員は、「想像以上の人数だった…。」と
現場の状況を語っています。


救助活動を行っている最中でも、常に火口付近から地鳴りは絶えず、硫黄臭も強烈、
噴煙で空が覆われて暗くなるなることもあるそうです。


再度噴火したら、身を守る場所はないため救助隊員達の身も危ない…。
自らの身の危険も感じながらの、大変過酷な状況での救助活動をしている、
多くの関係者の方の無事を祈りたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ス-パームーン!日本で2014年に見られるのは今夜が最後! [社会ニュース]

スーパームーンですが、日本で今年2014年に観察できるのは3回という事です。

スーパームーンとは、満月、新月の時、地球に月が最も近づいたその現象をいいます。
普段より地球と月までの距離が短い為、大きく見えるんですね。

image.jpg



前回は7月12日と8月10でしたが、今回がその3回目になり、日本で観察できるのは最後になります。

それが本日9月9日になります!すでに話題沸騰してますよね!

あれ?昨日が中秋の名月で十五夜だったよね…昨日が満月じゃなかったの?と疑問に思いましたが、
暦の上では、昨日が十五夜で、キレイな満月になるのは本日9月9日という事です。
なんだか紛らわしい気もしますが。
 


昨日の関東はあいにくのお天気で、まったく月が見えなかったですが、今日はよく晴れていますので、
このままいけば、2014年日本で最後のスーパームーンを拝む事ができそうですね(*^_^*)

アメリカ航空宇宙局のNASAによりますと、スーパームーンは通常時の満月に比べて大きさが14%、 明るさが30%も増して輝くそうですよ!
%って分かりづらいですが、
いつも何気なく見ていたお月さまより、大きく見える事は確かですね!

今夜の10時38分が最大となり、2014年日本で最後のスーパームーンとなります♪
絶対見逃したくないですね!今日見た満月の大きさを忘れないようにし、
通常時の満月の大きさとどのくらい違うの、ぜひ比較したいものです。

次回は、2015年の9月28日という事です。1年後になりますね。
今年2014年は3回もあったのに、次見られるのは1年先になるなんて、
話題になるのも納得ですね!




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

デング熱の影響は神奈川まで!デング出血熱が恐い! [社会ニュース]

デング熱騒がれてますね~!デング熱って、今回感染者が発見される以前にも聞いたことはあったけど、

アフリカなどの感染症かと思っていました。

それがまさか東京で感染者が出るとはビックリしましたね。

デング熱が重症化すると、デング出血熱という病気になるそうですよ(>_<)

デング出血熱は、身体のどこからか出血しやすくなったり、目の中で内出血したりするみたいです。

最悪の場合は「死」に至るみたいですよ…恐ろしい(>_<)

では、どうしたら重症化したデング出血熱になるかというと、

ウィルスに感染した蚊にさされて一回デング熱に感染した後、違う型のウィルスをもった蚊に刺されることで

デング出血熱になるそうです。

今のところ、日本で確認されている蚊のウィルスの型は1種類だけなので心配いらないそうですが…。

これも今後どうなっていくのか心配ですよね。

全国各地で感染者が見つかっているそうですが、その感染源は代々木公園周辺ですよね。

でも、ウィルスを持った蚊の行動範囲や、感染範囲が広まれば今後近隣の県にも被害は及びます(>_<)

神奈川県の金沢区の公園の封鎖があったみたいだし、神奈川まで感染した蚊がやってくるのも

時間の問題のように感じます。妊婦なので恐ろしいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

中秋の名月今年は38年ぶりの早さ!その次は2052年! [社会ニュース]

今日は中秋の名月、十五夜お月見の日ですね。でも残念ながら神奈川県は曇っていて全く月が見えません(;_;)

西日本などは見れているんですかね!

その中秋の名月ですが、だいたい9月だなというのは知っていましたが、

今年はこの日だー!なんて気にした事今までなかったです。

でも、今年はちょっとニュースになっていたので気になっていましたよ(*^_^*)

だって、今年9月8日は38年ぶりという早さなんですって!

へぇ~!!という感じでした。更に早く中秋の名月が訪れるのは、

さらに38年後の2052年9月7日だそうです。

38年後かぁ~私は68歳になってます^^;ひぇ~~~!

でも38年後、30歳の時、こんなブログ書いていたなぁと思い返せたらいいな(*^_^*)

その時はお天気に恵まれ、晴れた空に十五夜のお月さまがくっきり見えていると嬉しいですね。

そういえば、クックパッドの検索上位には、見事にお団子が陣取っていました(笑)

みなさん、今日はちゃんとお団子作って食べるんですね!それにもビックリ!

今まで十五夜でお団子食べた事なかったですから。

テレビで見るような、上に積み上げられたお団子、ちょっと憧れますけどね(*^_^*)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
社会ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。